挫折しない!120通のステップメールを継続して書き上げるコツ

Last updated on 2025年7月11日 By 杉田健吾

こんにちは、杉田健吾です。今日は、多くの起業家が途中で挫折してしまう「120通のステップメールを最後まで書き上げる方法」について詳しくお話ししていきます( ̄▽ ̄)

ステップメールというのは、メルマガに登録してくれた読者に対して、事前に用意しておいたメールを決まったスケジュールで自動配信する仕組みのことです。多くの起業家は7通程度で終わらせてしまいがちですが、僕は自動で商品が売れ続ける仕組みを作るために120通のステップメールをお勧めしています。

この120通のステップメールを完成させることができれば、あなたが寝ている間も、旅行に行っている間も、自動でメールが配信され、商品が売れ続ける状態を作ることができるんです。一度の労力で、長期間にわたって継続的な売上を生み出す仕組みが手に入るんですよ。

でも「120通もメルマガを書く」と聞いただけで、気が遠くなりませんか?実際、僕のところにも「書き始めたけど途中で挫折してしまいました」という相談がよく来るんです。

実は、120通のステップメールを書き上げるのは、思っているほど大変なことではありません。正しいアプローチと継続の仕組みさえ作れば、誰でも最後まで書き上げることができるんです。

今日は、僕が実際に120通のステップメールを書き上げた時に使った、継続的な書き方のコツについて詳しく解説していきます。

今回の内容は

なぜ多くの人が挫折してしまうのか?
1日1通書くという継続的アプローチの威力
執筆スケジュールの組み立て方
メルマガ貯金の重要性と作り方
継続の秘訣は「小さな積み重ね」
まとめ:継続こそが成功の鍵

なぜ多くの人が挫折してしまうのか?

まず、なぜ多くの人が途中で挫折してしまうのかを考えてみましょう。

一番大きな理由は、「一度に120通を書こうとしてしまう」ことなんです。120通という数字に圧倒されて、「今日は10通書こう」「今週末に30通まとめて書こう」といった無謀な計画を立ててしまう。

でも、これって現実的じゃないですよね。普段の仕事をしながら、いきなり大量のメルマガを書くなんて、体力的にも精神的にも続くわけがありません。

もう一つの理由は、「完璧を求めすぎてしまう」こと。最初から完璧なメルマガを書こうとして、1通書くのに何時間もかかってしまう。結果として疲れ果てて、続かなくなってしまうんです。

1日1通書くという継続的アプローチの威力

そこで僕がお勧めしているのが、「1日1通だけ書く」という継続的アプローチです。

120通を120日かけて完成させればいいんです。そう考えると、なんだか現実的に感じませんか?

1日1通なら、忙しい起業家でも続けることができます。しかも、毎日少しずつ書き進めることで、メルマガを書くこと自体が習慣になってくるんですよ。

実際に僕も、最初の頃は1通書くのに1時間以上かかっていました。でも、毎日続けることで、今では30分程度で書けるようになっています。継続することで、自然とライティングスキルも向上するんです。

執筆スケジュールの組み立て方

1日1通書くと決めたら、次に大切なのは執筴スケジュールの組み立てです。

僕がお勧めしているのは、「朝の時間を活用する」方法です。朝起きてから他の仕事を始める前に、メルマガを1通書いてしまうんです。

なぜ朝がいいのか?それは、頭が一番クリアな状態だからなんです。午後や夜になると、一日の疲れで集中力が落ちてしまいます。でも朝なら、フレッシュな頭でメルマガに集中できるんですよね。

具体的なスケジュール例としては、こんな感じです:

07:00〜08:00 起床・朝食
08:00〜09:00 メルマガ執筆
09:00〜12:00 通常の業務

ポイントは、メルマガ執筆を最優先にスケジュールブロックすること。他の仕事が入る前に、必ずメルマガの時間を確保するんです。

「でも朝は忙しくて時間がない」という方もいるかもしれませんね。そんな場合は、30分だけ早起きしてみてください。たった30分でも、集中すれば十分1通のメルマガを書くことができますよ。

メルマガ貯金の重要性と作り方

継続的にメルマガを書き進める上で、とても重要なのが「メルマガ貯金」という考え方です。

メルマガ貯金とは、明日以降配信予定のメルマガ記事を事前に書いてストックしている状態のこと。2〜3通分のメルマガ貯金ができているだけで、かなり心にゆとりができるんです。

なぜメルマガ貯金が重要なのか?それは、人間誰しも調子のいい日と悪い日があるからなんです。

体調を崩したり、急な仕事が入ったり、どうしてもやる気が出ない日もありますよね。そんな時にメルマガ貯金があれば、「今日は書けなくても大丈夫」という安心感を持てるんです。

逆に、調子のいい日は2通、3通と書き進めることもできます。「今日はノリがいいから、もう1通書いちゃおう」という感じで、メルマガ貯金を増やしていくんです。

メルマガ貯金を作るコツは、「完璧を求めすぎない」こと。最初から完璧なメルマガを書こうとせず、「後で修正すればいいや」という気持ちで、まずは形にすることを優先してください。

常に2〜3通分のストックがある状態を目指すことで、精神的なプレッシャーなく120通を書き上げることができますよ。

継続の秘訣は「小さな積み重ね」

120通のステップメールを書き上げる最大の秘訣は、「小さな積み重ね」を大切にすることです。

1日1通書くだけでも、1週間で7通、1ヶ月で30通、4ヶ月で120通が完成します。この「小さな積み重ね」の力を信じて、毎日コツコツと続けることが大切なんです。

途中で「今日はサボっちゃおうかな」と思う日もあるでしょう。でも、そんな時こそ「たった1通だけ」と思って書いてみてください。書き始めてしまえば、意外とスムーズに進むものですよ。

また、進捗を可視化することも継続のコツです。スプレッドシートなどで管理表を作って、1通書き終わるごとにチェックをつけていく。この達成感が、次の1通を書くモチベーションになるんです。

まとめ:継続こそが成功の鍵

今日お話しした継続的ライティングアプローチをまとめると、以下の通りです。

  • 1日1通ずつ、120日かけて完成させるという現実的な目標設定をすること。
  • 朝の時間を活用して集中できる環境を作ること。
  • そして、メルマガ貯金を作って心の余裕を保つこと。

この3つのポイントを押さえることで、誰でも120通のステップメールを書き上げることができるんです。

120通という数字に圧倒される必要はありません。大切なのは、毎日の「小さな積み重ね」。1日1通ずつ、着実に書き進めていけば、必ずゴールにたどり着けます。

あなたも今日から、1日1通のメルマガライティングを始めてみませんか?継続は力なり。きっと素晴らしいステップメールが完成するはずです( ̄▽ ̄)

ではでは、今日はこの辺で。。。( ̄▽ ̄)