起業の準備いつまでやっているんですか?
Last updated on 2023年11月13日 By 杉田健吾
–
漠然といつかは起業したいなあと考えていませんか?でもその考えはやめたほうが良いかもしれません。いつかは起業したいなあでは、いつまで経っても起業できないからです。このように考えている人の多くは、起業するには準備が大事と思っている人も多いでしょう。そして準備に完璧を求めるあまり次の行動ができなくなっています。
しかし、起業って準備の段階ではわからないことだらけなんです。だから、僕はまず起業していろいろ経験してから考えたほうが良いと思っています。そこで今回は、起業の準備に時間をかけすぎない方がよい理由について紹介していきます。
起業を目指す人には2つのタイプがある
以前のレクチャーではさっさと起業しちゃったら?という話をしました。でも、起業を目指してる人の中には2つのタイプがあると僕は思ってます。その1つのタイプが、以前のレクチャーのようにさっさと売っちゃうタイプです。まあ簡単に言うと、先に動いて、動いてから考えるタイプですね。そしてもう1つのタイプが、完璧を求めて準備に時間をものすごくかけるタイプですね。あなたはどっちのタイプですか?
僕も昔は「準備にしっかり時間をかけるタイプ」
僕はサラリーマン時代はどちらかと言うと準備にしっかりと時間をかけるタイプでした。なんでかと言うと失敗は許されなかったから。まあ失敗が許されないというか、自分が失敗は許されないとかなり強く思っていたし、失敗したらカッコ悪いって僕が思っていたということですね。なのでサラリーマン時代は何かと準備にすごく時間をかけてました。
起業するなら完璧を求めず「さっさと売っちゃうタイプ」になろう
でもね。独立して起業したら、準備に時間かけすぎること、完璧を求めることはちょっと変えた方がいいと僕は思っています。
準備にしっかり時間をかけるタイプは起業できない
5年前僕はある目標設定のセミナーに参加したことがあるのですが、その時に一緒に参加していた会社員の方がいたんです。
時間をかけるタイプは5年たっても起業できない
この方も当時の僕と同じようにものすごく準備に時間をかけるタイプというか、「まだまだこんな状態じゃとても起業なんてできません」が口癖のような方でした。この方は5年経った今どうなったかというと、まだ起業の準備をしています。えっ?まだ起業してないの?って思いますよね。
そうなんです。でもね。起業準備中の方って多かれ少なかれこのタイプです。つまり、いつまで準備してるの?って状態になっているんですよ。でね。次から次とセミナー行脚して、頭が知識でいっぱいになってさらに迷子になっている感じです。
準備に時間をかけるより起業してから考えたほうがいい
でもね。起業って本当はやってから考えたほうが良いんです。さっさとやってから考えればいいんですね。というか、やってみないとわからないことだらけですからね。だから1つ学んだらさっさとやってみる。でも、やってみたら最初はうまくいかないに決まってる。だから、そのうまくいかなかった結果を受けてさらに改善してやってみる!
起業をシンプルに考えたら、たったこれだけですよね。
起業以外でも言えること
これって実は起業についてだけ言えることではなくて、節税や法人を作るのも一緒です。いいこと聞いたらさっさとやる!で、やってみると最初はうまくいかないんです。でもそれって当たり前なんです。そんな1回やったぐらいでうまくいくわけがないんです。でもね。そのうまくいかない結果を受けて改善してまたやってみることが重要です。そしてまた改善してやってみる。この繰り返しが、この試行錯誤が起業の醍醐味ですからね〜。
起業の準備は終わりにして、そろそろ起業しよう
今回は、起業の準備に時間をかけすぎない方がよい理由について紹介してきました。僕は、起業を目指す人の中には2つのタイプがいると思っています。「さっさと売っちゃうタイプ」と「準備に時間をかけるタイプ」です。
起業ができないタイプの多くは、準備に時間をかけるタイプです。でも起業したいならこのタイプは卒業して、さっさと売っちゃうタイプになりましょう。起業ってやってみないとわからないことだらけですからね。最初はうまくいかなくても良いんです。むしろうまくいかないに決まっています。でもそこから改善していくことでうまくいくようになるんです。
ということで、会社員しながら起業したいな〜って、ず〜と準備してるそこのあなた!いつまで準備しているつもりですか?えっ?だって〜〜〜って言わないでくださいね。もうそんな時は、さっさと副業でいいから会社作って、覚悟決めちゃってくださいね。