もしかして節税の順番間違えてない?

Last updated on 2023年7月27日 By 杉田健吾

あなたは「節税にも順番がある」ということをご存知ですか?えっ?節税って税金払うくらいなら経費としてお金使ってしまえ!っていうことじゃないの?って思っているなら要注意ですよ。まさか僕のレクチャーを読んでいただいてるあなたは、そんなことを考えていないですよね。

節税はキャッシュを使って利益を減らすことではないですからね。そんなことをしたら資金繰りが悪化してしまいますよ。そうならないために、節税にも順番があることを覚えておきましょう。そこで今回は、節税の順番ともっとも優先する節税方法について紹介します。

今回の内容は

節税にも優先順位がある
もっともおすすめの節税は旅費規程
コツがつかめるとお小遣いがどんどん増える
節税の順番と最優先の節税方法とは?

節税にも優先順位がある

まあ、このレクチャーを長く読んでいただいてる方はもうわかっていると思いますが、節税の順番は次の通りです。

1、お金の出ていかない節税

2、経費の範囲の最大化

3、先行投資型の攻めの節税

4、繰延型の守りの節税

5、浪費・消費型の節税

えっ?そんな順番あるの?初めて聞いたわ〜なんて言わないでくださいね。そんな方はまだ節税脳が鍛えられていないので、僕のレクチャーを読み返してみましょう。

もっともおすすめの節税は旅費規程

このように節税には順番が決まっているので、ひとり型でビジネスをやってる方にまずはじめにやって欲しい節税は、1番目の「お金の出ていかない節税」です!そしてこれの代表は、もうわかっていますよね。僕が最もおすすめする「旅費規程!」ですね。

この旅費規程をまだやっていない人がいたら、なんでやらないの?って言うくらい本当にパワフルです。だって、ちょこちょこっとやるだけで今までに無かった経費が作り出せるんですから。しかもその作り出した経費を、なんと自分が税金も社会保険も払わずに自分の手元に手に入れられるという優れものですからね。

コツがつかめるとお小遣いがどんどん増える

こんな便利でお得な経費が、たとえ月3万円でも新たに作れたら結構嬉しいでしょ?だって、自分のおこづかいが毎月3万円も単純に増えるんだから。しかも、この旅費規程のいいところはどんどんコツが掴めてくると、賢く出張を作り出せるようになってくるところです。そして出張旅費として作り出せる経費の金額がどんどん増やせるようになるというわけです。

つまり、月5万円だったお小遣いが、月10万円、月20万円、月30万円と、賢くどんどん増やせるようになると言うことですね。ちなみに僕なんかは、先月は1人で出張して泊まり歩いたので、月60万円超えましたからね。いや〜本当に助かるな〜って自分で実感しております。なのでひとり社長のそこのあなた!まだやっていないなら、ぜひ一日も早く旅費規程を取り入れてくださいね。

節税の順番と最優先の節税方法とは?

今回は、節税の順番ともっとも優先する節税方法について紹介しました。一番最初に取り組む節税は「お金の出ていかない節税」です。その中でも僕が最もおすすめの節税方法が「旅費規程」ですね。ある程度外で仕事をする人なら、旅費規程を導入するだけで毎月数万円の経費が作れます。

旅費規程のメリットはそれだけではありません。旅費規程で増えた経費は実際にお金が出ていくわけではなく、お小遣いとして社長の懐に入ってくるんです。そのお小遣いには税金も社会保険もかからないので、旅費規程はとてもパワフルな規程です。また、旅費規程は慣れてくるとどんどん金額が増やせるようになるので、早くから取り組むことをおすすめします。旅費規程については別のレクチャーで何回も詳しく説明しているので、詳しくはそちらをご参照ください。

そして旅費規程でお小遣いが増えてくると、次にやりたくなるのが、お金の出ていかない節税の2つ目、お給料(役員報酬)を活用した〇〇〇ですね。この辺りはまた、おいおい書いていきますね〜。それではまた。